10.24.2011

触ってもいいですか…?

前回の日記に書いた2週間の集中講座の先生が大好き。
ダイビングのインストラクターとして17年前初めて日本に言った時
コンニチハ。
コレハ ペンデスカ?
という不自然な日本語しか知らなかったという彼が、滞在してから6ヶ月後(今の私と同じくらい)なんとなく日常会話ができるようになったそうだ。嬉しくて嬉しくて、街の人にも話しかけたくてしょうがない。わからなくもない彼の気持ち。
ある日のこと。電車に乗って2人の女性の真ん中に空いているシートを見つけ一言。
サワッテモイイデスカ?
言いたかったのはスワッテモイイデスカ?
子音がAになるかUになるかってだけで、意味は全然かわるよね。
その後、日本の大学に入り本気で日本語を学んだ彼は3年後ようやく日本語を使うことに苦労をしなくなったそうだ。言語を学ぶという事はそれだけ大変ということだよね。ミステイク・イズ・ワンダフォー!失敗から学べることは多い。だから失敗を恐れちゃいけない。触ってもいいですか?の先生の言葉は、深く、深く響いたな。

0 件のコメント:

コメントを投稿