10.10.2011

ようこそシドニー

日本から遊びに来てくれてた友達が今日帰っちゃった…
彼女はシドニーの空の青さとか、空気のにおいとか。
鳥のかわいい鳴き声とか。花の美しさ。
そういうものによく感動してくれて、私にシドニー最初の日々を思い出させてくれました。おかげさまで閉じ込めてきたようなホームシックも炸裂。



 半年たって初めてシドニータワーにも登ってみたし、
よく行くバーにもいくつか彼女をつれていくことが出来て
ワラビーズの試合も11-9と僅差で盛り上がって
2日目は2時から23時まで飲み続けて
フィッシュマーケットで食べたロックオイスターがクリーミーでしばらく日本の牡蠣は食べられないと彼女は言っていたし


 ヨーグルトの濃厚さに驚いてお土産に欲しいと言っていた。よくわかったことはオーストラリアには気持ち悪い生き物がたくさんいて…
あ、交尾しちゃってる…
すべての植物や動物がでかい。
ブルーマウンテンズの自然に圧巻されていたし
信じられない急勾配のトロッコでふたりで冷や汗をかいて
私は山の寒さか、前日の牡蠣か下痢になって
下痢というのがdiarrheaということを知った。

2日目は彼女のホテルに泊まらせてもらったり、まる3日間濃すぎる日々を過ごして、もう寂しくてしかたない私。


正直、シドニーらしさはもっと伝えたかった。
彼女のおかげで初めて知ったことも多かった。
半年分ウワーっと話して、大爆笑も久々にした。
オーストラリアは大好き。
でも、日本の友達はもっと好き。

0 件のコメント:

コメントを投稿