英語のアカウントで、学習用にtwitter開設。今さらかよ!って自分に思わずツッコミ。

http://twitter.com/#!/atsuhime555
眠すぎてバタンキュー。そんなのネットで人に知らせてないで早く寝ろよ…と思ってたけど。これを英語でつぶやくことができますか?まあ言い方は色々あるにせよ英語圏の人はI’ll be asleep as soon as my head hits the pillow.枕に頭を付けた瞬間寝ちゃうだろうな…。ぐっすり寝たよ!もI slept like a rock.岩のように寝たよ…。
言い回しって教科書じゃ教えてくれないし、しかもツイッターってどうでも日常とか考えをつぶやく媒体だから、英語脳を手に入れるにはもってこい。なるほどって思うこともたくさんあるし、疑問に思ったことを数珠つなぎで学習していく糸口にもなる。だから私は単語帳で単語を勉強するようなことはこっちにきてからしていない。ネットがすべてを悪くするんじゃなくて、使い手の脳次第で良くも悪くもなるんだと思う。
ところで、この前ダイニングテーブルの上に美しく飾られたお花を見つけました。花の名はCAMELLIA【カメリア】。日本での名を椿【ツバキ】。短命な美の象徴。シャネルの代表的なモチーフにカメリアっていう花があるのは知ってたけどそれが椿のことだとは思っていなかった。フランスあたりにはカメリアっていう花があるんだろうくらいにしか思っていなかった。
なんのために勉強するのか。やっぱり私は生きることを楽しむためだと思う。私の実家に椿の木があったけど、それを短命な美の象徴だわなんて堪能することはしなかったから。誰かのつぶやきを見るためだけに開設したツイッタ−だけど、少しずつ自分の考えも英語で表現していきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿