この前GLEBE(グリーブ)っていう、シティからほど近い閑静なエリアをお散歩していて、シドニーにも時々こんなムードのあるカフェを併設する古本屋さんがあることを知りました。そこで見つけた児童書にI AM Iという本がありました。縦書きでI AM Iと書いてあったのであ!今井だ!と思ってしまったおばかな日本人なんだけど、よく考えてみると私のファミリーネームはアルファベットにして逆から読むとI AM Iなんだな。
英語圏にきて、I AM I…私は私ってこと。大切なことはすべて本が教えてくれた。本と言えば今はシェイクスピアやジェイン・オースティンを原書で読んでみたいなぁと思っています。
7月15日で短かった語学学校も終わろうとしています。働きまっせ!!
こんなにワクワク仕事をすることがあるだろうか。明日、MANLY(マンリー)という街に行ってきます。知人が紹介してくれた小さなレストランで働くことになりました。最初は学校があるから週に2〜3日。学校が終わったらもう少し働きます↑↑週に5日も6日も学校と両立して学校にほどんど来ない子も多いから私は学校の間は週2〜3日にすることに決めました。世界的に有名なビーチタウンでもあるMANLYにはすっごく可愛い図書館もあって、この街が気に入っています。学校が終了したら近所の英国国教会(アングリカン・チャーチ)に毎週水曜日通って会話のクラスに参加することも考えています。私は私。どこにいてもI AM I.
0 件のコメント:
コメントを投稿