毎年シドニーはこんな感じらしいです。
でもシドニーじゅうの人がここに集まるんじゃないかってくらい混み合うらしく、私は混雑が好きではないので、この橋のすぐ近くに住んでいるアイリンと年を越します。あわよくばマンションの下まで降りれば花火が見られるらしいです。
今年1年は刺激的だったな…
来年からどうなるのかな…
なんて考えながら昨日を過ごしていました。
来年は貯金もないし(おーぃ!)ゼロからのスタートのような私。私は人やお金に恵まれて生きてきたので困ったときに助けてくれる人がいたし、食べるものに困った事はないし、欲しいものはまずまず手に入れてきたほう。欲はつきなくて、欲しいものが次から次に出てくる。月に20万円の収入で25万使っちゃう人は、月に100万の収入があっても125万使っちゃうんだよね。お金があればあるだけいいと思うけど、私はまずお金の使い方を学びたい。2012年。
魚を与えられれば魚をその日に食べることができる、魚の釣り方を覚えれば一生魚を食べることができる。お金の使い方が上手だなあと思う人を見つけて、欲しいものに出費するかどうか相談する。その人の助言を素直に聞き入れる心を持つ。←これが1番大変。
坂本龍馬が脱藩した28歳、私にとっても特別な人生の starting over 28歳。その歳になる今年。両親をはじめとして家族、友達、恋人…私はこの人たちに恵まれて生きてきて、そしてこれからもっと頼りにすると思います。経済的にっていうか、魚の釣り方的なところで。とりあえず2月に母と叔母がシドニーに来てくれるみたいだからいっぱい話すぞ〜。何より無事に今年を生きる事ができて、新年を迎えられることに感謝をします。皆様よいお年を。