クラスにブルガリアの子がいるんだけど、15年間連れ添ったパートナーとの間に13歳の男の子がいます。日本で言う事実婚。ブルガリアでは当たり前みたいです。
彼女は料理をしない…っていうかできないらしく、いつもボーイフレンドが作ったランチを持ってきます。
この前の母の日のこと。
朝ボーイフレンドに「冷蔵庫から水取ってきてくれない?」と言われて
「自分の水くらい自分で取ってこい!」と怒鳴った彼女。「もう動けない、お願いだハニー。」と言われ、しかたなくキッチンに行くとそこにお花とカードが。世界で1番のママだよと書いてあったそうです。結婚をしていなくても、しっかり愛し合っている男女もいるんだよね。時々日本では夫婦がベッドをともにしないこともありますが、ブルガリアに言わせると「それ結婚してるの?」とのこと。
結婚をすると安心してしまうのか、結婚をすると愛が冷めるのか。
そういえば、出発の日に成田で彼氏にDVDをもらいました。今までの私たちの写真を思い出の曲をBGMにスライドショーを作ってくれました。私の彼氏はロマンチストだと思います。レディーファーストも当たり前にやってくれます。イタリアンレストランに行ったときも当たり前に私に料理を取り分けてくれる彼氏を見て、マスターが感心していました。ヨーロッパでは当たり前だけど、日本の男の子でこういうことできる子ってなかなかいないよって!そうか!
私の彼氏は日本男児じゃないのか!西洋男児なのか、はたまた
日本女児なのか!