3.31.2011

手しごとによるお餞別

職場の妹分よりいただきました。
これ手描きですよ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
私といえば、1番前でウィンクしてます!

       
 どうもありがとう☆

3.24.2011

東京←→シドニー

遠距離恋愛の定義…

東京と大阪でも、東京と神奈川だって2人が遠距離恋愛と感じればそれは遠距離恋愛だと思うけど、い・距離の・恋愛だから東京とシドニーは間違いなく遠距離恋愛です。不安がないわけではないけど、まあ何とかなると思っています。
そんな楽天的な考えの私を、彼はよく許してくれたと感謝します。
我ながらパンチが効いていてイイと思います。

付き合った頃から私はオセアニアのどこかに暮らしたいと言っていたし、一緒に行きましょうよ〜と誘っていたし、嫌ですよ〜と断られてきたし、その結果1年という期限付きで遠距離恋愛に踏み切ることにしました。

期間は1年。Skypeもあるし、メールだってある…。
何を不安になることがありましょう。

さぁ。勇気をもって遠距離恋愛を始めましょうかね、私たち。


これ、相手が持っているとは知らずに付き合った当初1人1冊ずつ買ってしまったんだよね…。しかも世間一般に言う男脳とか女脳ってやつに私たちは当てはまらず、独自路線をグングン進んでいます!!イェイ、イェイ♫世界でひと組だけのベスト・パートナーになれたらいいね、パンチが効いてて最高です。
遠距離恋愛が続かない=青い目の子を連れて帰るってことになるけど…?え?極端?まぁまぁまぁ。とにかく、これを乗り越えたという自信が私たちにもたらすものを想像するほうが、この1年間を不安がるよりよっぽど、建設的でありましょう。

3.22.2011

予備知識シリーズ①人口密度

国土…日本の20倍。
人口…日本の6分の1。それがオーストラリア。

真ん中の砂漠みたいに、人がほとんど住んでいない地域があるにせよ
最大の都市シドニーでも350人/㎢くらいらしい。
ちなみに東京の中野区とか豊島区は20,000人/㎢以上…

学生時代札幌に住んでいた友人が、札幌の住みやすさを評して
『都会なのに、都会の悪いところがない』と言っていた。
満員電車、交通渋滞…やっぱり東京って異常??
何はともあれシドニーは住みやすそう。

3.18.2011

災害時はこちら

個人での対処
携帯やPCがつながらなくなったら…
パソコンにアクセスできる状況になったらすぐにこのブログとFacebookにアップします。


私をサポートしてくれる方々

電話番号等名称







03-3580-3311(内3100)
03-3580-3311(内2903)
http://www.anzen.mofa.go.jp/

外務省領事移住部邦人特別対策室
外務省海外安全相談センター
外務省ホームページ
02-6273-3244
http://www.au.emb-japan.go.jp/
日本国大使館(キャンベラ)
02-9231-3455
1800-010-452
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/
在シドニー日本国総領事館
緊急時のみ(夜間・休日)
オーストラリア大使館  03-5232-4111
アイエス留学ネットワーク 0120-97-4933
(学校や住居などの手配をお手伝いいただいたエージェントさんです。)        


念のため…   
*国際電話のかけかた


【日本からオーストラリアへの国際電話】
例としてシドニー(02)1234-5678へ電話をかける手順を示す。

001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、0041(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、009130(NTTドコモ携帯)※2、0046(ソフトバンク携帯)※3

010(国際電話識別番号)※2

61(オーストラリアの国番号)

2(市外局番の0を除いた番号)

1234-5678(相手先の電話番号)

※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細はwww.myline.org 
※2 NTTドコモは事前登録が必要。auは010が不要。
※3 ソフトバンクは事前登録が必要。0046をダイヤルしなくてもかけられる。